*

「 アメリカ 」 一覧

[若きテクノロジストのアメリカ]宇宙を目指して海を渡る~MITで得た学び、NASA転職を決めた理由

『宇宙を目指して海を渡る~MITで得た学び、NASA転職を決めた理由』を読み終えた。少年の頃に天体に思いを馳せたその夢を叶えるため、東大からMITへPh.D.留学し、そしてついにNASA ジェット推進

続きを見る

米国人一家と英国一家が美味しい日本を食べ尽くす

ちょっぴり巷で評判の『米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす』を読んでみたら、これが思いの外おもしろかった。少し前に出版された『英国一家、日本を食べる』のパクリなんでしょ?と聞かれたら、自信を持って答え

続きを見る

町山智浩の『アメリカのめっちゃスゴい女性たち』と、ハズレのない現代米国社会批評シリーズ

「教科書に載っていないし、知ってても全く偉くもないUSA語録」でも紹介したように、町山智浩のエッセイは大変に面白い。あまりにも読ませるものだから、最近の僕なぞは、本エッセイが連載されている「週刊文春」

続きを見る

アメリカ日系人強制収容所跡地を尋ねた米国西海岸縦断の旅

2014/08/20 | アメリカ

アメリカ生活の中で、僕はずいぶんと色々な所を旅したように思う。もちろん広大なアメリカ全土を歩くことなどできないのだが、それでも実にアメリカらしいと思える文化や歴史や宗教に触れる機会が多々あり、それは僕

続きを見る

NHK戦争特番:日本とアメリカとその狭間で

2014/08/18 | アメリカ, 日本

毎年夏が来る度にテレビ各局、新聞各誌が特集する太平洋戦争と終戦。その中でも個人的に強烈に印象に残っているのが、次の3つだ。 2009年のNHK『渡辺謙 アメリカを行く 第1回:星条旗の下に生き

続きを見る

最強のトイレがアメリカに上陸。一方の日本では「トイレとうんち」展が大人気

僕はトイレに並々ならぬ関心を持っている。本当に。だから、国連が「11月19日は世界トイレの日」と定め、途上国の衛生環境とくにトイレ事情を大幅に改善しようという活動に対しても大変興味がある。これはとても

続きを見る

町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』は秀逸な現代アメリカ社会批評

映画評論家の町山智浩をご存知だろうか?そして、彼の秀逸な現代アメリカ観察記をご存知だろうか?そんな週刊文春の人気連載コラムが単行本化された第二弾が本書『知ってても偉くないUSA語録』だ。文庫化にともな

続きを見る

夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!

アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧倒しているのがバド・ライトであり、続けてクアーズ・ライトに通常のバド、そしてミラー・ライトというライ

続きを見る

リンクトインのデータに見る、アメリカの新卒採用と転職行動

2014/07/16 | アメリカ, データ

雑誌WIREDの記事「アップルやグーグル、フェイスブックはどの大学の卒業生を採用しているのか」で紹介されているデータが興味深い。      

続きを見る

Wall Street Journal 125周年と、アメリカ現代史

ちょうど昨年、「フィナンシャル・タイムズ(FT)とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」で書いたように、この二紙はほぼ同じ長さの歴史を持つ。FTが昨年125周年を迎えたのに対し、WSJは先日で同

続きを見る

愉しく美味しく走ろう!南魚沼グルメマラソンを応援してきた

本日のKindleセール商品は、『ウルトラマラソンマン 46時間ノンストップで320kmを走り抜いた男の記録』。こういう最強の、いや最狂のランニング本というのは、アメリカで大変よく売れていた。

続きを見る

アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです

2014/06/27 | アメリカ

先日ちょうど同じようなタイミングで、New York Times と Financial Times と朝日新聞が、米国のクラフトビール革命について取り上げていたのを見かけた。  

続きを見る

フェイスブックのパーソナルデータが明らかにする、米国スポーツチームのファン境界線はココだ。

これまで何度か書いてきたが、フェイスブックのデータサイエンスチームというのは、いつも興味深いデータを、さらに興味深く見せてくれる。例えば「フェイスブックから愛を込めて」や、「バレンタインの統計学と経済

続きを見る

アメリカ地方自治体の分断:富裕層による独立運動

2014/05/13 | アメリカ, ニュース

先日のNHKクローズアップ現代を興味深く視た。「“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~」と題された特集では、現在アメリカの地方自治体で起こりつつある、富裕層による「独立運動」が取り上げられ

続きを見る

年収は「住むところ」で決まる: The New Geography of Jobs

2014/04/29 | アメリカ, データ

"How Professional Salaries Vary Around the Country" というウォール・ストリート・ジャーナルの記事。"If money is your object,

続きを見る

留学前に読んでおきたいこの6冊

先日書いた「留学前に。」の続き。留学前にできることは色々とあるだろうが、留学に対するイメージをよりクリアにしておくというのは、海を渡った後でとても役立つことなのではないかと思う。  

続きを見る

留学前に。

2014/04/17 | アメリカ

4月15日というのは、今も以前と変わりなければ、アメリカの大学院に入学希望を伝える期限である。つまり「私は今年の9月から留学します」という宣言をする締切日でもあるというわけだ。  

続きを見る

世界で最も成功したスポーツビジネス:アメフトNFLとスーパーボウル

米国で最も盛り上がるスポーツイベントと言えば、アメフトのスーパーボウル。個人的にはいまだにアメフトの面白さがよく分からないのだが、アメリカ人友人たちの間での盛り上がりようは確かに凄まじかった。そして先

続きを見る

アメリカと日本と国際養子縁組

2014/01/21 | アメリカ, ニュース

先日のTBSの番組「女児はなぜアメリカへ行ったのか?国際養子縁組を考える」を観た。 豊かな社会とは何だろう。ひとつには選択肢が多様であることだろう。1歳の女の子さくらちゃんが、去年アメリカにわたった

続きを見る

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑