将棋棋士初の栄冠|『Number MVP賞』は 藤井聡太二冠に決定
公開日:
:
オススメ書籍
先日は以下のエントリでも書いたように、2020年は間違いなく藤井聡太の一年でもあり、将棋棋士がアスリートとして認識された年としても記憶されるだろう。藤井聡太を表紙に据えたスポーツ総合誌Numberは、増刷を繰り返すほど売れに売れた。出版不況や活字離れが声高に叫ばれるものの、よい内容の書籍や雑誌はしっかりと読まれることを印象付けた一件でもあったのだ。
さて、その藤井聡太二冠が、2020年の『Number MVP賞』に輝いたという素晴らしいニュース。もちろん、プロ棋士の受賞は初めての快挙だ。
1年間で最も観る者を興奮させ、輝いたアスリートに贈る「Number MVP賞」。
39回目となる2020年のMVP賞は、史上最年少で2つのタイトルを獲得した藤井聡太二冠に決定いたしました。棋士の受賞は初めてのこととなります。
藤井二冠は初めて挑戦者となった棋聖戦・王位戦でも臆せず勝利を重ね、見事に両タイトルを奪取。その恐るべき強さは、将棋という競技の枠を超えた大きな社会現象となりました。まさにMVPに相応しい活躍でした。藤井二冠の戦う姿に触発され、Numberは9月に創刊40年目で初の将棋特集「藤井聡太と将棋の天才」を刊行。大きな反響をいただきました。
藤井二冠は今回の受賞にあたり、次のコメントを寄せてくれました。
「この度のMVP賞の受賞をとても嬉しく思います。新しい角度から棋士の魅力にせまる特集を御誌が取り上げてくださり、それをとても沢山の方々が手にとって見てくださったことに心より感謝しております。今後とも将棋界を応援していただけますようよろしくお願い申し上げます」今回の授賞については、2021年1月7日発売のNumber将棋特集第2弾「藤井聡太と将棋の冒険」でもお伝えします。
スポーツ・グラフィック・ナンバー
編集長 宇賀康之
この受賞のスゴさは、過去38回の受賞歴を見てみれば一目瞭然だろう。中田英寿にイチローそして羽生結弦に大坂なおみと、日本スポーツ界に燦然と輝く先人たち、新しい記録と記憶を生み出してきた偉人たち、そんな先達に栄光に連なる、藤井二冠の今回の受賞だ。将棋界にとっても極めて明るいニュースと言えるだろう。
だからこそ、ここでNumberによる、柳の下のドジョウを狙った最新号はまた将棋特集なのである(笑)。しかし、これがまたなんだか嬉しいのか悔しいのか分からないが、面白かったのである。いやぁ、読ませるねえ。将棋ファンだけでなく、一般読者向けの雑誌だからこそ、藤井二冠を始めとするプロ棋士たちの生き様や考え方をとても魅力的に描写している。ぜひこれは、今まで将棋にあまり興味がなかった人のこそ、そして藤井二冠をきっかけにちょっぴり将棋に関心を持った人に読んでもらいたい内容だ。ラグビーワールドカップのときも「ニワカ」が注目されたではないか。ニワカのファンがいるからこそ、各種競技やスポーツの裾野が広がり、ビジネスが成り立ち、そして将来につながる育成にも貢献するのだ。だから、今回のNumberのように、ライトなファンを増やすような試みはもっともっと増えていくべきだろう。いずれにしろ、とても面白い内容だったので、ぜひ読んでみて下さい。
Amazon Campaign
関連記事
-
人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』
漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって
-
絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い
「絶対に負けられない戦い」に直面しているのは、もちろんサッカー選手だけではない。監督やスタッフ等もそ
-
国語辞典ベストセラーランキングに見る人気辞書|中学生以上は新明解、小学生はドラえもんかチャレンジか
国語辞典というのは大変におもしろい。実に個性豊かであるにも関わらず、その特徴は必ずしもきちんと伝わっ
-
アメリカ連邦最高裁判事9人<ザ・ナイン>が歴史をつくる「この国のかたち」
米連邦最高裁判事ギンズバーグの死去とその後任選びで、目前に控える米国大統領選挙がさらに混沌としてきた
-
バッタの大群襲来|書籍『バッタを倒しにアフリカへ』が現実に
以前に「若き昆虫学者のアフリカ|いまこそ昆虫が面白い」でも書いたように、昨今にわかに昆虫ブームなのは
-
あの伝説の一戦「3連勝4連敗」から9年|羽生善治・永世七冠誕生
2017年12月5日、長い将棋の歴史に新たな偉業が刻まれた。羽生善治が竜王位を奪還し永世竜王となり、
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営
新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス
-
戦略アナリストが支える全日本女子バレー|世界と互角に戦うデータ分析術
女子バレーボールのワールドカップもいよいよ終盤戦。リオデジャネイロ五輪への出場権をかけて瀬戸際のニッ
-
論文捏造はなぜ繰り返されるのか?科学者の楽園と、背信の科学者たち
先週は、小保方晴子氏の論文「学位取り消しに当たらず」(NHK)との報道が新たな議論を引き起こしている